完全変形リボルテックバルキリーとスーパーバルキリーを比較してみた

ぽろっと落ちる海洋堂
ヘニャヘナ関節海洋堂
しょっぱならからテンション下がりまっくりです



そんな感じで完全変形バルキリーで遊んでみました


とにかくパーツが外れまくる
一番のネックは主翼の取り付け方

片側だけで差し込みです
よく落ちます
正直萎える
そして関節がへたって変形後もパーツがハマらないのであちこちプラプラでポーズが決まらない
展示品は接着してるんじゃないの? と言いたくなる
でもこの異常なリボ関節の集合体を見るとよくがんばった〜とちょっとだけ感心します

今回の目的はリボルテック初期のバトロイド形態固定のスーパーバルキリーのファストパックをつけられるのでは…という
ものでしたが、大きさが微妙に違います


脚につけるブースターは意外とくっつきそうだったのですが素の状態で既に関節強度がゆるゆるのところにつけるともう絶望的にヘニャリそうなので
素直に断念します
やっぱ可変のバルキリー買うならYAMATOにしとけってことですね
いや、この値段帯で可変バルキリー出したって事は十分に快挙なんですけど…
正直コレ(下)を見たときほどの驚きや感動は有りませんでした

以前海洋堂が出していた食玩のアクションフィギュア
ちなみにガゥオークはパーツ差し替えで三段変形します
他にもデストロイドトマホークが有ってコレがまた凄いカッコいいのですが腕がぶっ壊れているのでいま修理中です
この大きさ(7、8センチ)で山口可動&可変…しかも食玩だった訳でインパクト大きすぎます
そんな訳で今回はディスりまくりなんですけど
もうこいつはガウォークのアクションフィギュアと割り切って楽しむのが一番良いのかもしれません
この形態の時はマジカッコいいです(折り畳まれた尾翼がちょっと目立つけど)

バトロイドは既にあるし、ファイター形態は現用機に近いシルエットの玩具が無数に有るので、三種類買ってそれぞれの形態で遊べばいいじゃん…と
あともう一つ不満を言えば、スタンドが機首下についているのですが
ここにあるとFモードとGモードの時に飾りづらい
本体より前にスタンドが有ると
下から見上げたときに
どうしても目立つんだよな〜
大きいリボ関節で固定するとこんだけ重心悪くても支えるんだから大中小で性能違い過ぎですね


まあそれでもVF19とか21とか17出たら多分買っちゃうと思う
あとモンスターとかグラージ出してください
そのときはサイズ調整して小さくしないでくださいお願いします
むしろ黒王号はfigmaクイーンズブレイド乗せても良い位の小さい奴出してください


わがまままですんません